
韓国と日本 情報共有し北SLBMに対処を=中谷前防衛相
| 2016-09-02
中谷氏は両国の有識者が参加するシンポジウム「韓日未来対話」に出席するため、韓国を訪問した。
韓日の協力に関し、中谷氏は「日本は5年以上前から(韓国との)軍事情報包括保護協定(GSOMIA)締結を目指して話し合いをしている」と説明。「お互いの国の安保協力にとって必要」との認識を示した。
また、「この点について両政府が国民に何のために情報共有が必要なのか説明しなければならない」と指摘した上で、北朝鮮のミサイルが精密になり、長距離を飛行できるようになっているのに加え、SLBMの攻撃能力も増しているので、韓米日が協力して対処していくことが重要と述べた。
中谷氏は2014年12月から今年8月まで防衛相を務めた。在任期間中、韓国側にGSOMIA締結を打診したが、韓国政府は日本との安保協力に対する国民感情などを踏まえ、まずは環境づくりが必要との立場を取っている。
中谷氏は北朝鮮の核開発に関し、技術的改良などによって弾道ミサイル開発を一段と推進していると懸念。北朝鮮がSLBMや移動式発射台(TEL)を通じた発射によって奇襲攻撃を含む運用能力の向上を図っているとして、「日米同盟の抑止力と対処力を強化して対応していきたい」と述べた。
聯合ニュース
지난 대선, 국민의힘에 실망한 만큼 민주당 지지 늘지는 못했다
경향신문 | 2016-09-02
국민의힘은 왜 발밑부터 무너지나
매일신문 | 2016-09-02